以前、北海道を訪れたときのことです。
トイレ休憩にと立ち寄ったドライブ・インで、ある特産物に出会いました。

それが、ハッカ油
ハッカキャンディーなどで、その名前を聞いたことのある方もいるかもしれません。

ハッカ(薄荷)は北海道北見市の特産品のハーブで、英語でミントと呼ばれるもの。

そう、お口に入れると清涼感溢れる、あの葉っぱです。
この感覚はメントールという成分に由来します。

この薄荷草から蒸留した「ハッカ油」には優れた殺菌・防虫作用があったり、鼻の下に塗ると花粉症の症状を軽減したりしてくれたりと、いろいろに使えるそう。

なんでも、和種のハッカはなかなか手に入りにくく、テレビで何度も取り上げられるなど人気が高いのだとか。希少品に目のない私は、即購入してしまいました(笑)

 

殺菌作用に優れているなら口臭解消に使えるかもしれませんしね!

ドライブ・インの店員さんによると、香りづけとして紅茶に1滴垂らして飲んだりしてもおいしいとのこと。

なるほど、飲み物ね・・・ならば、これを口臭解消に応用して「氷」に入れてみてはどうか?・・・そう考えて生まれたワザがこの「ハッカ氷」です。

イヤな口臭を解消するために氷を舐める、という方法があることはご存知の方もいるかもしれません。

 

では、なぜ氷を舐めると口臭が軽減されるのでしょうか?

それには、2つの要因があります。

1つめは「口臭ガス(揮発性硫黄ガス)の発生」が減ること。

生ごみを放置すると、モワーンと臭ってくることがありませんか?
これは温度がある程度まで上昇すると、臭いガスが発生するから。

口臭発生時には、お口の中でこの生ごみモワーンと同じメカニズムが起こっているんですね。氷を舐めて口の中の温度を急速に下げることで、口臭ガスの発生も抑制できるというわけです。

 

そして、2つめは、お口の中でイヤな臭いを出す細菌の活性が鈍くなること。

口臭のもとになる細菌は「嫌気性菌」と呼ばれ、酸素の少ない状況を好んで活動を活発化させます。

酸素が少ない状況とは、ズバリお口の中が乾燥した状態のこと。

ですから、氷を舐めることによってお口の潤いが戻ってくると、徐々にこの細菌はおとなしくなるわけです。

急激な温度低下と潤い補給。氷を舐めることで口臭解消につながるW効果が期待できるわけです。

私は、製氷皿にハッカ油を1滴垂らして、さらに殺菌効果をプラスアルファします。
お口の中でゆっくり溶かした後は、メントールのスッキリ感も残り気持ちがいいです。

夏バテしやすい時期、特にこの「ハッカ氷」はオススメ。
冷凍庫の製氷皿につくりおきします。夏バテも、口臭発生の原因となりますからね!

炭酸水に浮かべても、香りづけと口臭予防を兼ねられるので良いですよ。

 

わざわざ北海道へ行かなくても「ハッカ油」はインターネット通販で買えます。
(ハッカ油を探す)

花粉症のあなたなら、<ワザ18>で、このハッカ油を使ったアロマスプレーを使ってもいいと思います。

花粉症対策と夏バテ対策を考えたい時期に、是非一度お取り寄せして試してみて下さいね!